Androidの電源オフ・再起動のやり方まとめ。電源ボタン長押しでできない?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア『携帯総合研究所』の創設者・運営者です。記事の執筆をはじめ、各キャリアやメーカーへの取材、素材の撮影も行なっています。システムエンジニアとしての経験を活かし、HTML・CSS・JavaScript・PHP・Pythonを用いたサイトデザインやテーマの構築を行っています。また、4キャリアの料金比較ができるシミュレーターの開発も担当しています。

2025/05/18 18:40
Androidの電源オフ・再起動のやり方まとめ。電源ボタン長押しでできない?

Android 12以降では、電源ボタンを長押ししても電源メニューは表示されません。

現在は音声アシスタントのGoogleアシスタントまたは生成AIアシスタントが起動するため、Androidスマートフォンやタブレットを再起動や電源オフすることはできません。

なお、この仕様はすべてのAndroidで統一されているわけではなく、一部の機種では電源ボタンを長押しすることで、これまでどおり電源オフや再起動ができるようです。

この記事では、Androidを電源オフ・再起動する方法に加えて、ボタンの長押しで電源をオフにできるよう設定を元に戻す方法をまとめます。

電源をオフにする

電源をオフにする

電源ボタンを長押ししても電源メニューが表示されない場合は、電源ボタンと音量大ボタンを数秒間だけ長押し、または同時に短押し後に表示される「電源を切る」を選択しましょう。

また、以下の手順でクイック設定から電源をオフにすることも可能です。

    クイック設定から電源をオフにする
  1. 通知バーを下にスワイプしてクイック設定を表示します
  2. 画面をさらに下にスワイプしてすべてのクイック設定を表示します
  3. 画面右下の電源ボタンをタップして電源メニューを表示します
  4. 「電源を切る」または「再起動」ボタンをタップして完了です
Pixel 9 Pro通知バーを下にスワイプしてクイック設定を表示します
Pixel 9 Pro画面をさらに下にスワイプしてすべてのクイック設定を表示します
Pixel 9 Pro画面右下の電源ボタンをタップして電源メニューを表示します
Pixel 9 Pro「電源を切る」または「再起動」ボタンをタップして完了です

電源をオンにする

電源をオンにする

電源をオンにするには、電源ボタンを数秒間だけ長押しします。

この方法で電源をオンにできない場合は、本体が振動するまで(最大7秒間)電源ボタンを長押ししましょう。

再起動する

再起動する

再起動するには、電源ボタンと音量大ボタンを数秒間だけ長押し、または同時に短押し後に表示される「再起動」を選択しましょう。

なお、一部の機種では、電源ボタンを30秒間またはスマートフォンが再起動するまで長押しで再起動することもできます。

電源ボタン長押し→電源オフ・再起動に戻す方法

これまでどおり電源ボタンの長押しで電源オフや再起動したい場合は、Androidの電源オフ・再起動のやり方まとめ。電源ボタン長押しでできない?以下の手順で操作方法を元に戻すこともできます。

    電源オフ・再起動・緊急通報を電源ボタン長押しに変更する
  1. 設定画面を起動して「システム」に進みます
  2. 「ジェスチャー」に進みましょう
  3. 画面を下にスクロールして一番下の「電源ボタンを長押し」に進みます
  4. 「電源ボタン メニュー」を選択しましょう。これで電源ボタン長押しでパワーメニューが表示されます
Pixel 9 Pro設定画面を起動して「システム」に進みます
Pixel 9 Pro「ジェスチャー」に進みましょう
Pixel 9 Pro画面を下にスクロールして一番下の「電源ボタンを長押し」に進みます
Pixel 9 Pro「電源ボタン メニュー」を選択しましょう。これで電源ボタン長押しでパワーメニューが表示されます
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)