ついにiPhoneにマイナンバーカード搭載!! 6月24日スタート予定、何が便利になる?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア『携帯総合研究所』の創設者・運営者です。記事の執筆をはじめ、各キャリアやメーカーへの取材、素材の撮影も行なっています。システムエンジニアとしての経験を活かし、HTML・CSS・JavaScript・PHP・Pythonを用いたサイトデザインやテーマの構築を行っています。また、4キャリアの料金比較ができるシミュレーターの開発も担当しています。

2025/06/06 9:36
ついにiPhoneにマイナンバーカード搭載!! 6月24日スタート予定、何が便利になる?

平デジタル庁が会見を行い、6月24日からiPhoneにマイナンバーカードを搭載することを発表しました。

マイナンバーカードは、一部の機能がAndroidデバイスに搭載されており、オンラインの本人確認などで利用することができます。

iPhoneへの搭載については、昨年5月、岸田前総理とAppleのティム・クックCEOが会談し、マイナンバーカード機能の搭載で合意していました。

iPhoneのマイナンバーカード搭載でできること

iPhoneにマイナンバーカードが搭載されることで、さまざまなオンライン申請やログインを可能にする電子証明書の機能が利用可能になります。

例えば、コンビニエンスストアで住民票の写しなど公的な証明書等を発行したり、マイナポータルアプリにアクセスしてオンラインの行政サービスを受けることができます。

さらに、マイナンバーカードの券面特記事項の記載も可能に。これにより、オンラインでも対面でも氏名、住所、年齢などを証明できるようになります。

対面で身分証明書を提示する際は、顔認証または指紋認証後にiPhoneを専用リーダーにかざすという流れになります。

  • コピーしました!!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)